2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

温熱環境の6要素

気温 湿度 気流 放射 プラス 代謝量 着衣量 が 温熱環境の6要素 体内で生産される熱量が産熱量 その人が発生する産熱量と熱交換でされる熱量を放熱量 放熱量と産熱量がイコールならば 快適環境って事です 作用温度=OT 温熱環境の6要素で 気温 湿度 気流 放…

色について

色は 光と物体色? の 2パターンがある 光の三原色 と 色の三原色ですね 光は三原色が混ざると白に 色は混ざると 黒になります マンセル立体色でいくと 独楽みたいな形で各色が再現されます 5R4/5でとなれば 5R が 円周の色の部分 4 が 上下の位置 5 が 中心…

照明が苦手

何が苦手って 照明の単位が 何個もある事と 同じ事を示すのに 単位が2種類くらいあること 照度を求める公式 水平面照度(E)=光度 / 距離の2乗 室内の水平面(E)= 昼光率 × 全天空照度 / 100% おなじ E なのに 代入数値なので 同じ Eで少し意味が変わっ…

今日は学校がお休みの日です

金曜日は学校がお休みの日です 少しゆっくりできるなぁ・・・

体調がホント良くない・・・

どうしても 体調が良くなくて・・・ 正直 学校に行くのも辛い時期に来ている でも 何とか頑張らないとな とにかく基本を少しづつでも繰り返して なんとなくわかっている事 中途半端なところ 詳しく覚え直すところ 本講義までに しっかり進めていかないと 大…

特に何もなく 二周目をスタートしました

とりあえず 計画の 二週目が終わり 必要な部分を 演習の各項目の表紙部分に書き込みつつ 講座を聞いています 数値が 手すりが 75-85センチとか 机が70~75センチ 椅子が42センチ程度・・・ 車いすは 座面40~45センチ程度 通路幅120~180センチ ドア幅80セン…

体調不良で・・・

土日は一歩も動けず・・・ ずーっと家に籠りっきりでした・・・ 今週は土日学校休んじゃった (´;ω;`)

基礎施工 ② ③

まぁ 特に何もなく 基礎工事の種別 杭工事の基本 鉄筋の工事方法など RCの事など・・・・ ごめん 暗記なので あまり書くことがない 鉄筋のガス圧接 膨らみ部分の長さ1.1倍以上 直系の1.4倍以上 膨らみの大きさ 1/5以下 鉄筋芯ずれ 1/1/4以下圧接面ズレ 鉄筋…

基礎講座  施工編 ①

基礎講座の施工編に入りました 特に 難しとかはなく 単に暗記するしかないので・・・・ 法規とか構造とかと違って 淡々と動画を見て あ~ こんなことしてるんだなぁ ってみることが出来ます あとで 死ぬほど覚える事あるんだろうけれどさ まぁ まずは 基礎講…

がっちり 忘れてる 計算の基礎

分数計算・・・ 今回の基礎講義の視聴だけでも これまでも 何度も計算させられたので だいぶ思い出した 加減法は 分母の通分 掛け算は 分母と分母 分子と分子 割り算は 後ろ側の 分数をひっくり返して 掛け算ね 一番引っかかってるのは 連立方程式 加減法と …

断面と 応力度 (現時点でのさらっと記載なので またいずれちゃんと書きます)

またまた出ました 厄介な 公式のオンパレードです 部材は 切るか 押し付ける(引っ張る)か 曲げるか?の3種類の 応力が基本・・・(今のところでこの先は知らん (笑)) 話は変って 長方形とか正方形なら 対角線に線を引いて 線が交差した場所が 簡単に言え…

基礎の基礎 応力 ②

さて 応力度・・・つづき 部材に掛かる荷重(重さの事ね) どんなふうに掛かるのか?って計算するわけです 仮定としての どの向きに力を 仮定するかで +-が逆になるわけです 何とか 動画のイメージと テキストを読み返して 自分の勘違い やっと気が付きま…