2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

基礎法規  用途地域

でました 用途地域・・・ これが いまだに頭に入ってこない・・・(笑) 暗記が必要って訳ではないけれど 高さ関係の時にも ちょっと必要になってくるので 名前のイメージ化だけでもしておきたい 第一種低層住居 専用 地域 第二種低層住居 専用 地域 第一種中…

基礎法規  道路

子供たちと少しでも多く練習が出来るように 準備するのが大変・・・ 汗に濡れたモノを洗ったり 干したりして んで畳んでバッグに入れて さらに 時間が無くて学校帰りに練習に直行するので 練習後の着替えを準備したりして・・・ 家に帰ると 自分がハイになっ…

基礎法規 内装制限

ごめん ここはもう授業を受けてからの時間が空きすぎた 泣 階段・廊下は 準不燃材以上 火気使用室は難燃材 もしくは 準不燃以上 床から1.2mは 材料指定なし 例えば 個人住宅の2階建て 二階に 台所があれば 内装の制限はなし・・・のはず 一階に 台所(火気…

基礎法規  防火地域・準防火地域・防火区画・2以上の階段

防火地域・準防火地域 駆け抜けるように さらっと・・・ (笑) 防火地域・・・ どんな建物でも 耐火・準耐火建築物になります 準耐火は 2階以下で 100㎡以内の物だけ 準防火地域・・・ 4階以上 もしくは 1500㎡を超えれば 耐火建築物 3階以上 もしくは 500~1…

基礎法規 耐火性能等

さて再びやってきた ややこしい場所の一つ 建物には 耐火建築物 準耐火建築物があるが ざっくり言えば 耐火建築物にするには 主要構造部・・・ ホント 何回も書くけど 柱・梁・床(最下階のぞく)・壁・屋根・階段ね が 「耐火構造」として 建物の外壁の開口…

基礎法規 一般構造

居室の採光 住宅・・・基本床面積の1/7 小学校とかは 住宅より大きく 1/5 床面積の割合に対して 窓を付け それに採光補正係数を乗じる必要がある 住宅系は D/H×6-1.4 工業系は D/H×8-1.0 商業系は D/H×10-1.0 天窓があれば 補正係数を3倍とすることが出来る…

勉強しろってば!!!(笑)   (私的日記)

子供たちと練習3回目・・・ やっぱり自分の道具はリアル昭和の時代の物 使えない訳ではないが 暑いし 重いし・・・(笑) まぁ それでも使えるので使える限りは使って行こう やっぱり 動かなきゃいけないタイミングってあるもんで そのタイミングは やっぱり外…

基礎法規  確認申請 の基本

建物を建てるために 合法なものなのか? の確認を受けなければならない その確認を申請しなければいけない種類の建物は 1号~4号まで・・・ すんごい 田舎にいけば 建物建てるのに 確認申請要らない場所もあるんだよなぁ (笑) 1~3号までは全国共通 4号は 都…

リアルタイムで 本日は 建築士の試験の本番日・・・ (私的日記)

本日は 今年の 一級建築士の本番の学科試験日です 自分の試験まで 実質あと あと残り 365日となりました ううううう・・・・胃が痛い まだ本番の授業も始まってないのに~ (笑) 最近 文字がかすんで見えない 精神的に 法令集を見たくないのか??? はたまた…

基礎法規  の 1  でも 3回目?かな? (笑) 

ちょっと前だけれど 三連休・・・ 特に行くところもなく 予定もないので いつも通り 学校へ・・・ まぁ これは予定があるというのか? 微妙なところ 三連休 全部 午前は家のことして 午後から 学校でした 雨が降らなくてよかった~ まずは用語の定義 法規は …

基礎講座 計画  ユニバーサルデザイン

たぶん 20年ぶり?くらいに 子供たちと一緒にまざって練習してきた・・・ 今の時代は 道具も進化しているが 僕の持っているのは リアル昭和の道具 暑い・・・(笑) それでも 一緒に練習しなければ見えない部分もあるんだなぁ って思ったのでした さて勉強・・…

基礎講座 計画 細部計画編

折れそうなくらいまた腰が痛い・・・(泣) さて 人間の細部の 一般的なサイズね 身長の設定は 165センチなんだって 知らんかった まぁ 男女の均等値や 大人子供 もあるんだろうけれど 意外に低かった ってのが素朴な感想 この身長で いろんな倍率で ある程…

基礎講座 計画  事務所ビル編

し・・・しんどい (´;ω;`) さて 商業施設の事務所ビル編 事務所ビルは大まかに分けて 自社専用に建てるビル 貸しテナントとして建てる賃貸ビル の 2パターンです 事務所ビルの構成要素として 専用部分 (収益部分…賃貸として貸したら家賃が取れる部分) と …

基礎講座 計画  コミュニティ施設編

コミュニティ施設 公民館 体育館 とか 文化交流施設のことね 計画段階から 住民を交えて 計画 設計 運営を 話し合うのが ベターってことらしい 最近はプロポザール方式・・・ 設計者を選択する方式が増えている なんだか どういえばいいのか分かりませんが …

またサボっちゃった~ (笑)

サボったともいうが・・・ ちょっと体調が悪く 本日は少し? ちょっと? かなり? 体調が悪くて・・・ あまり無理するのもなぁって自分を甘やかせて お休みしました 少し 帰り道に多めにお惣菜を買って いつもの30%オフのお弁当で ちょっと無理して 夕食を…

基礎講座 計画  集合住宅編

集合住宅 要は マンション・アパートね 低層集合住宅 と 中高層集合住宅に 大別 3階~5階が中層 6階以上が高層って言うらしい 低層集合住宅 前回の独立住宅は 1敷地に 1建築物って 戸建て住宅ってことで 低層集合住宅は 1敷地に 連続住宅が何棟もある感じ テ…

基礎講座 計画 独立住宅編

独立住宅 要は 個人住宅です 伝統的な農家住宅として 三つ間取り や 四つ間取り 土間・とお部屋が連続して繋がってる部屋 廊下が無い・・・ 伝統的な町家作り 通り庭って言われる土間細長い土間で表から裏に抜けられる 中廊下型 昭和の一般的な作りかな? 部…

基礎講座 計画 1  二度目だけれど・・・

計画の1コマ目は ざっくり (笑) 注意したのは 少ない 善管注意義務(善良な管理者の注意義務)は契約になくても 当然? 当たり前のことで 善管注意義務を怠ってはいけない・・・ サスティナブル建築・・・ 建物を長寿命化させる建築 パッシブデザイン・・・ …

基礎講座 環境・設備  消火設備編

消火設備ね 火を消化するには 温度を下げる 酸素をなくす 燃える物をなくす の三要素です 消火器から 火災にはA・B・C 火災ってのがあり A・・・普通火災 B・・・油火災 C・・・電気火災 ってなるけれど どこにでもある粉の吹き出す消火器は A・B・C火災用で…

基礎講座 環境・設備  電気設備編

今日はサボらず 学校へ (笑) 今日は電気設備 電力(w)=電圧(V)× 電流(I)です これが 交流回路の場合 皮相電力と呼ばれるそうです この日総電力を有効電力で使える割合を力率という・・・ってテキストに (笑) 通常の電池 だと 直流 家庭のコンセントだ…

番外編 学校に向かっていたが・・・ 授業サボり日記

リアルタイム日記だが やっぱり数日の誤差はあります いつものように 学校に向かっていたが なんか 急に嫌気がさして・・・ そのまま 帰宅・・・ 整骨院に行って 久々にメンテナンスをしてもらいました 免許更新の時 背もたれにクッションがなく 板タイプの…

基礎講座 環境・設備  給排水の件

そういえば 運転免許の更新してきました 前回っていっても 5年前だけれど・・・ その時は 多分次回からは メガネ必要ですねって言われてた 僕自身 疲れ目になると一気に乱視が爆発して とっても見にくい状況になるときがある スマホとか長時間見てた時 雨の…

基礎講座 環境・設備  空気調和設備編

久々に 焼肉食べに行きました・・・ 食べ終わり 家に帰ると 平気で 2キロくらい増えてたけれど 二日後には 元通り (笑) さて授業 説明が難しい・・・ ざっくり言えば お部屋にある ルームエアコンのお話 例えば 映画館や ショッピングセンターなどは 館内全…

基礎講座 環境・設備  音編

うーん いろんな話に飛ぶので 書きにくいが・・・ 音速 と関係ないけど 光速 まぁ 光の方が速いよね 昭和のジジィとしては・・・ 徒競走の時 火薬式のスタートピストルで 音を聞くよりも 煙を見ろって言われたなぁ 音速より光速の方が速い 原理の説明の時 よ…

基礎講座 環境・設備 熱編

土日・・・ 土曜は昼から 学校へ まぁ 金曜日は 夜 急遽呼び出しが発動されたりもしました 日曜は 用事1 急遽中止 用事2 自治会で公民館の掃除 と しかも 二級建築士の学科の試験日でしたので 用事1 が中止になり 公民館の掃除に行って 布団カバー洗って 干…

基礎講座 環境・設備 換気・設備編

換気方法には 大きく分けて 二種類 自然換気 と 機械換気 さらに自然換気は 風力換気と温度換気の二種類 設備換気は 第一種 第二種 第三種と 三種類 風力は お部屋に風が入って来て お部屋の空気の入れ替えが出来るのが 風力換気 窓に高低差は無くてもいいわ…

基礎講座 環境・設備 換気・計算編

室内の 空気の汚れの度合いとして 指標となるのが 二酸化炭素量 1000ppm以下となるのが基本で %にすると 0.1% ここまでがベースとして 室内の汚れを解消するために 必要換気量を計算することになる これは 二級でもやっていたので だいたい イメージ化出来…