テスト後の再確認受講開始

テストを行って

やっぱりあやふやだった構造と法規の再受講を始めた・・・

 

言われれば分かるんだけれど・・・

問題として問われると 計算の段取りの手間をめんどくさがって

なんか 楽に考えて 不得意なくせに 暗算で済ませてしまう場合が多い

 

基礎講義の判定テストは一種類しかないので 

またしばらくして 判定テストは使いたいので

答え合わせをせず 間違った部分をチェックして

その部分の 再講義を受けるようにしている

 

いったん構造の 応力 応力度は終わりました

やっぱり あやふやな部分も多く・・・

あと問題文の読みが浅く 問われている部分の設定を見誤っていることもある

 

同じ問題でも 繰り返すしかないので

講義後に行う確認テスト冊子をもう一部貰って

それをコピーして 何度も解くようにしてみようっと・・・思っているところ

 

応力を反力の選び方を間違えちゃったりするんだよなぁ (´;ω;`)

それと ラーメンの時は 場所場所によって 求める場所との距離が変わるから・・・

その間違いが多いんだよね

チカラ×距離 の で求めるのに

距離の設定を間違って 選択肢にない答えの数字が出てきて・・・(笑)

 

ほんと 選択肢があるだけでも

誤答かどうか 判断できるので ありがたかったりもするんだけれどね 

 

基礎講義なのに なかなか 難しい・・・笑えない状況です