構造2回目も復習開始です 

昨晩は 自分の不甲斐なさに呆れてすぎ

怒りのあまり・・・ ほぼ 眠る事ができず・・・

 

今日も悔しくて 本当は バックレたい気持ちで一杯ですが・・・

 

やっぱり 学校へ勉強へは向かいました

施工のミニテストが出来てなかったら

マジで登校拒否しちゃいそうです

 

全くできない訳ではないので

小さなミスと 解法の手順さえ守れば・・・

自分には出来るんだって うそだったとしても

言い聞かせて 重い腰を引きずりつつ

 

学校にて

まず 昨日の講義のテストを振り返り 間違った部分を再チャレンジして

復習テストを行いました

 

間違う場所もまだ多いのですが・・・

ほんと分数の計算に 引っかかってしまいます。

それと 単純に 数値の記載忘れで 式に代入してなかったり・・・

 

言い訳にしかならないけれど

ホント変な場所で つまずくんですよね

 

-1+9/8とか・・・ (´;ω;`)

 

ずっと分数の掛け算割り算をメインで使っていたので

フッと 足し算割り算が出ると・・・

 

-1 ってことは 分数化すると -8/8だよね

残るのは分子の1だけなので 答えは 1ってしちゃうんですが

これって この考え方って 掛け算割り算のイメージでして

 

-8/8+9/8=だったら 分母は残るので 答えは 1/8になるよね

答えを見ると全く違うから

自分の答えと 照らし合わせていくと

途中まで合ってるのに この分数の計算でまちがって

慌ててしまい なんで??なんで??って

こんなうっかりミスに気が付きません 

 

ML2乗/EI +  ML2乗/2EIだったら

分母を合わせてというか 通分して・・・

2ML2乗/2EI2 になり 答えは 3ML2乗/2EI2 ですよね

 

日頃の慣れて無さと 日常生活で分数計算なんて

ほとんどしないので ほんとに ごちゃませになるんです

 

それもタイム換算で計算しないと回答時間に間に合わないから

更に慌てさせられる

似たような形なので 何の公式を使うのかを惑わされたりして

更に焦りが 焦りを呼び ミスが何重にも重なってしまいます

 

情けない・・・

 

それでも 引っかかりつつも

なぜ ミスってるのか? どこで 引っかかったのか?が

一応 確認でき・・・

ほぼほぼ 解法の手順再確認して

大まかに 流れとしてはミスが無いこと事を確認できましたので

 

あとは ひたすら繰り返すのみですね・・・ 

 

算数は 計算の値を変えられると 答えが変わるので

正直 苦手意識があります 

ホントこれで良いの??って 不安になるんですよね

 

その他の問題は 問題文によって答えの〇×は変りますが

知識としての正誤なので 答えは変動しないんですから

〇か×は 記憶できていれば ジャッジできますから・・・

 

2時間ほど テストの繰り返しの勉強して 学校を出て・・・

家に帰って弁当食べて就寝でございました