連休を終えて・・・

次のプレ講義まで 2週間ほど空きます・・・

つーかこんな事なら ちゃんと10/8.15.22ってしてくれよって感じなのですよねえ

 

まぁ 二週間あるので

その間に 施工と法規の振り返りです

 

感覚的に 覚えなきゃいけないのは

施工のちょっとした数値

鉄筋ガス圧接の数値 1.1倍 1.4倍 1/4以下 1/5以下など

コンクリート造の鉄筋相互の空き

粗骨材の1.25倍? 鉄筋の呼び名の2.5倍?だったかな?

 

法規では・・・

そうだなぁ 確認申請の有無と

計算問題の

高さ

北側高さ

前面道路高さ

隣地高さ制限・・・だったかな?

それに 容積率と 建蔽率の計算

 

まぁ 基礎講義の復習テスト?を確認して それから

もう一度 勉強しなきゃな 

 

そうは言っても

今ごろって感じもあるんだけれどベースとなるって思ってるからね

 

用途地域

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第一種中高層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域

場所ちがうけど 田園住居地域

第一種住居地域

第二種住居地域

準住居地域

近隣商業地域

商業地域

準工業地域

工業地域

工業専用地域

定めのない地域  って覚えてきてはいるのだ

 

特殊建築物のカテゴリもざっくり覚えないとな

 

正直 用途地域特殊建築物

直接的に暗記してもあまり効果は無いだろうけれど

確認申請や 高さ関係の計算式の時に 必要になるので・・・

 

ベースとしての知識になるのかな??

 

ざっくりと 特殊建築物

6種類

劇場 映画館 集会場

病院 ホテル 共同住宅

学校系

百貨店など商業系

倉庫系

自動車車庫・修理工場系 の 6系統

 

法規は 法令集を持ち込んで確認ができるのだが

経験者曰く・・ ほぼほぼ 覚えていないと

全問を探し出すには 時間が無いようだ

 

30問だったかな・・・

4択なので 正誤を判定するには

30問×4肢の120問を105分(1時間45分)で解答せねばならず

単純計算で行くと 1肢あたり 50秒程度で調べねばならない訳です

 

現実的にそれは無理だし

4肢全部が 分からない訳でもないだろうから

本気で全選択肢を法令集から探し出すことも無いだろうからね

それに

法律は色々な場所へ飛んでる場合もあるし

サクっと見つけられない場合もあるからね

 

やっぱり法規も暗記勝負になりそうだなぁ (´;ω;`)

 

脳みそにそんな キャパあったかしら??