関係ない話 5

久々に 本が読みたくなって

中古の本を探したが マニアックすぎなのか

買おうかと思ったけれど 古本屋にはなく・・・

県立図書館で借りてきました

 

昔 何度か借りてたりしたので 会員証?持っていたが

ずいぶん借りていないので 期限が切れていました

当然 無料なので更新して 一冊借りてきました

 

高校生の頃 授業なんて聞かず 授業中も本ばっかり読んでいた

 

昭和の世代の底辺高校 寝なきゃいいよって事で

授業中に本ばっかり読んで 空想の世界や いろんなことを想像していた

 

村上春樹も読んでいたけれど・・・

あんなオシャレで高尚な本(なのかな??)

まーーーーたく記憶にない

 

まだまだ キャンプなんて今ほど認知されていない時代

むしろ旅行としてはホテルに泊まるのが当然って時代(だとおもうけど)

 

椎名誠のエッセイで 東ケト会なんていう

無人島でキャンプしてたりするエッセイや

椎名誠のSFの小説とかを読んでいた

 

星新一 から始まって 読むクスリ(週刊誌の連載だったと思う)とか

いきなり飛んで 落合信彦・・・(笑)

あとは 猿岩石の元ネタになっている深夜特急も何度も読んだし・・

 

椎名誠に移って それに関連して 群ようことか

カヌーイストの野田知佑とかね

 

椎名誠には関係ないが 「読むクスリ」は ホンと読んでたな

 

ここ何年も前に しゃばけの 畠中恵とかも読んでた時期もあったな

 

今回も 出張先で縁あって読みたくなったタイトルを見つけたので

星野博美のエッセイを借りてみました

 

エッセイはその人が感じたこと 思った事などが

その場では言えないけれど 本心を書いて

気持ちが凝縮されているので 自分ではない誰かが

感じたことが 疑似的に体感できる気がして

なんとなく好きなんだよね

 

だから 椎名誠とかも読んでたのかな??

 

だから 試験にリアル合格した人の勉強方法を

事細かに聞きたいんだよね

方法の良し悪しなんて あるわけなく

あるのは その方法が 自分に合うのか?合わないのか?だけ・・・

だから

建築士の勉強方法 誰か教えてよ・・・・って本音で思う

何時間勉強しろ!とか 自分はこれだけ勉強した!

とかよりも こんな感じで始まって こんな感じで過ごしつつ

そして こんな変化があって こんなことも思ったなってね

そんな些細な話を聞いてみたい

 

現状は 本講義すら始まってないので

これから自分方法を見つけていくしかないんだけどね・・・・

 

 

県図書で 本を借りるのは良いんだけれど

読み終わってしまった時点で 

当たり前だけれど

本を返さねばならず その返すタイミングがなかなか合わず・・・・難しい

意外に労力がいるんだよなぁ