構造の復習開始

ってなことで 講義後の提出物が

分かってきた

正式には宿題って事になるのだが・・・

 

それには 必須提出として 二種類あるのです

 

基本的に 講義後の講師の方が残ってくださるので 

一種類は 当日のうちに 完成させます

時間さえ合えば 二種類とも完成させることも可能です

極力 講師の方がいらっしゃる間に 

当日の疑問点の問題解決って事で・・・

居残りして勉強する方がほとんどです

 

今回の構造の場合は・・・一種類は完成させて

二種類目も あと3問ほどで 完成させられます

 

そのあとに 予習としての宿題を行い

金曜日までに提出すれば 自分の分からない部分を

講師の先生に事前に告知ができるって 流れのようだ

 

段違いの 未知数が4つ出てくる段違いの

3ヒンジトラスの計算方法を

昨日の居残りで 方法は・・・確認したので

今日はその問題と 残りの問題を解いていく予定

 

あとは 全体的なイメージは出来てるけれど

一か所 ここからどうすれば良いのか分からなかった問題が

たまたま見ていた動画で ヒントが出ていたので

それを使って 問題を解く予定かな

 

って思ってたら少し時間が空いた時に解いてみたら

やっぱり解法の手順は違いますが・・・

正解に辿り着きました 良かった (-.-;)

 

学校に行き 段違いの3ヒンジラーメンを解きますが・・・

注意して 式を立てるのですが

何かしら間違ってて・・・ 悩むこと 悩むこと・・・

何度も式を見直して・・・

やっと完成

 

同じ問題でも やっぱり何度か繰り返さないとな

 

その後 これもやっぱり苦手な代数を使った問題を解いて

それだけで 1時間30分・・・

 

提出忘れが無いように スマホに打ち込んで 勉強は完了

力尽きたので ほんとにちょびっと 法令集を作って今日は帰宅

 

ご飯食べて 再度 1時間ほど法令集を作って 本日はすべて終了です